top of page
検索
  • 執筆者の写真事務員 null

魅力と欠点

更新日:5月15日

1月は行き、2月も逃げ、3月もとうに去って、5月病が治りかけていることかと思います。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

大変ご無沙汰しております。

カーペンターズの事務員、松下です。


年明けから新スタートをきったカーペンターズですが、相変わらず波瀾万丈な日々を過ごしております。と言っても私が発信しないと、どう波瀾万丈なんだいっ!という声が飛んできそうです。ごめんなさい。最新の情報についてはぜひ!Instagramをcheck out!


1つ、このサボっていた(ブログをサボっていた)期間に思ったことは、人について。

「類は友を呼ぶ」、「似たもの同士」、「同じ穴のムジナ」そういう昔からの言葉って本当だなぁという事。いい意味でも悪い意味でも使われる言葉ですが、ビジネスを続けていく上で、寄ってくる者、去る者、自ずと釣り合ってくるものだなぁと思ったんです。要は、カーペンターズのまわりにはいい人がいるということ!

共に働く仲間はもちろん、お客様然り。

関わるのは期待をしているということ、期待とは未来を愛してくれているということだと誰かが言っていました。


私は社長を信じて、ついていく社員の1人ですが、社長の魅力、裏側にある欠点、それを許せる、許せないを勝手に判断してここまできています。社長に関わらず、付き合う人間は選ぶ方です。そんな好き勝手は社会で通用しないことが多いです。

でもカーペンターズを見ていて気づきました。社長は「運がいいのかな?」といいますが、きっと意図せずとも何かを見抜いて、釣り合う人が集まってくるんですね!(*何か…目指すレベルとか大切にしていることとか仕事に対する考えとか温度とか、言語化しきれない何か。)このままいきましょう!!



前回のブログで書いた、事務員営業による店舗工事も無事完了し、お店がオープンしています。学芸大学にある素敵なvintage shopです。学大の街は大好きで、その理由も人。古着屋さんも隣の花屋さんもカフェのお兄さんもみんなともだち、そんな感じのあったかい街です。そんな輪にはいり、貢献できたことがとても嬉しかったです。

ちなみに今日の出没!アド街ック天国は学芸大学特集で、そのお店もしっかり紹介されておりました。嬉しい限り。




ここで今月のオススメの一曲。聴いてください。

「魅力と欠点」

https://music.apple.com/jp/album/%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%81%A8%E6%AC%A0%E7%82%B9/1634382084?i=1634382092



また書きます。



閲覧数:77回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023

師走

bottom of page